2011年09月11日
帆船海王丸の「紺青」(こんじょう)
■船には航海の安全を祈願する「ヘッドシンボル」がある。
帆船海王丸には「紺青」といわれる女神が横笛を吹く像が据えられている。
・・・たしか?嵐を鎮める為の癒しの横笛・・横笛が奏でる音色で嵐が収まる・・そんなイワレが・・有った様な気がする。
2011年09月10日
海王丸とサンタマリア
■本日天保山桟橋で航海訓練所の練習船「海王丸」が着岸していた。
久し振り・・である。
今年は豪華客船も軒並み「キャンセル」で入港が無い
同船の入出港情報はわからへんけど・・特にイベントも無い様だ。
画像は天保山の観光帆船「サンタマリア」をツーショットである。
2007年06月08日
海遊館を海側から観ますれば〜
2007年05月30日
2007年05月29日
サンタマリア号喫茶サロン
2007年05月28日
2007年05月27日
サンタマリア号乗船記:甲板の風景1
■本日の初発便には団体さんが乗船・・250名位はいたかも。
お天気も良いので殆どが甲板で潮風を楽しんでいるようだ。
写真左のような大阪湾に架かる橋をサンタマリア号は何度も潜る。
風景が逐次換わる=説明のアナウンスが有るようだが〜あんまり聞き取れない。
サンタマリア号は500トン位の帆船型観光船・・思ったより「揺れない!」んだな。
乗客には小学生の団体:大人の観光客の団体が〜いた。
小学生君はアッチこっちへと楽しく動き回っていた。
大人の団体はドカッと腰を据えたらあんまり動かないようだ。

ま〜遠足と小旅行の団体に紛れ込んだ「貝ちゃん」である、・・そんな感じがした。
娘以外は完璧に知らない人だらけだ〜わっ。

☆続く〜〜〜・